というのがわからないのでしょうか?
駅前東横インが軽症者の受け入れホテルとなる予定が
隣のビルの住民の反対があり進まないと知った。
あなたが、病気になったとき治療を受けられなくなるということが
わからないのでしょうか?
どうして協力してくれないのでしょうか?
あなただって私だっていつどこで感染するか分からないのですよ。
本当に情けない残念な話です。
駅前東横インが軽症者の受け入れホテルとなる予定が
隣のビルの住民の反対があり進まないと知った。
あなたが、病気になったとき治療を受けられなくなるということが
わからないのでしょうか?
どうして協力してくれないのでしょうか?
あなただって私だっていつどこで感染するか分からないのですよ。
本当に情けない残念な話です。
コメント
患者さんが搬入された後だったので、無視ですよね、当然!!
明日は我が身、まさにその通りですよね。
きっと恐怖に駆られてのことなのでしょうが…。
しかし、もはや日本どころか世界中どこにも安全な場所は無いのだから、いざ自分がかかった時に受け入れてくれる場所が多い方が良いのに…。
もう、みんなが協力しあわないといけないところに来ているんですがね・・・
大阪などは、「あ、そうなの。どうぞ。」みたいな感じらしいです。
地域性みたいなのもあるのかしら?それともやはり大阪府知事の
頑張りに賛同するのかな?とも思います。
お役所さんの説明の仕方がよくないのかな?
とも考えたりするのですが・・・
にしても、知らずして恐れるみたいなところもあるのでしょうね。
私が行って住民の方とお話したい気持ちです。
いつ自分が、家族が、友人がお世話になるかも知れないんだもの。
ここは部屋を提供してくれたホテルに感謝だよ。
それを反対する人って了見狭いよ。自分勝手だよ。
埼玉もやっとさいたま新都心のアパホテル(ツインタワー)を丸ごと貸してもらえることになったよ。有難い話だよ。
駅の側の 東横イン3つ 有るけど 何処でしょうか 住民の反対は 多分 幟町は 最初から 受け入れしなさそう だし 光町も 住んでる人 少ないし 的場町は 今 住民は 高給マンションだし 困りますね お金持ちは
もうね、どうよ?って感じです。
医療崩壊したら、その反対してる人たちの助かる命も助からないように
なるってことがわからないのかね?
何も一緒に暮らしてくださいっていってるんじゃない。
埼玉、少し安心だね。
的場町のらしいです。
隣はセンチュリーなので裏手のビルの住人ですかね。
あ〜、ため息しかないです。
がっかり。
がっかりですよね・・・・
明日は我が身なんですけどね・・・
ありがとう ございます 的場町ですか 高い高級マンションだから コロナも 登るのに大変だろうな なんて 言うと 怒られますね
>高い高級マンションだから コロナも 登るのに大変だろうな
ナイスです(笑)