【サニーレタスの栄養素(食材100g当たり)】
・カロチンが2,000μg
・ビタミンCが17mg
・カルシウムが66mg
・鉄が18mg
・カリウムが410mg
・食物繊維が0.6g
【サニーレタスの健康効果】
サニーレタスは、かすかな苦味と柔らかな口当たりが特徴の緑黄色野菜である。
淡色野菜である玉レタスに比べ栄養価が高く、
特にβ(ベータ)−カロチンにおいては10倍以上も多く含まれている。
β−カロチンは、活性酸素の働きを抑制する作用により
、体の老化やガンを防ぐ効果がある。また免疫力を活性化し、
風邪を予防する働きもある。
さらにサニーレタスには、肌や皮膚を若々しく保つ美容効果があるビタミンC、
貧血予防に効果的な鉄、余分なコレステロールやナトリウム(塩分)・水分を排出し、
むくみを改善する作用があるカリウムなどが豊富に含まれている。
他にもサニーレタスには、ビタミンB群、ビタミンK、葉酸、食物繊維
などもバランス良く含まれている。
好きなんだな^^ サニーレタス。今、一巻き全部食べた♪
____________________________________________
<日記>
なんだかねぇ〜・・・・。
仕事大変だったんですよ・・・。今日。
新人さんと二人だけだし、月初めだし、納品の量は半端じゃないし・・・。
チラシ期間中だし、土曜日だし、toto最終日だし・・・。
昼休憩も立ったまま。バックヤードのドアの傍で、焦って食べなきゃいけないし・・・。
ええ。ただの愚痴なんですけどね・・・。
でも・・・、でも・・・、私ももう若くないんですぅ!!
疲れるんですぅ!!
やっと帰れる時間になり、一旦、家に帰って一息つきたいけど買い物に
行く気力が無くなってはいけないと足をひきずりスーパーへ・・・。
殿は煮物が好きで、でも、最近は煮しめ(一般的には五目煮かな)を作ってないから
頑張って作ろう!と重たい野菜を抱え帰りましたよ・・・。
すると・・・。殿がもう帰ってる・・・。
出かけると言ってたのに・・・。
しかも、クーラーをガンガンに効かせ、上半身裸で・・・。
ここでも、私は座りたかったけど、煮物は時間がかかる。せめて煮しめだけでも
作って、座ろう・・・。と台所で火をつけ汗だくになって料理を作る私に
殿がクーラーの効いた部屋から言いました。
「おい、焼酎の水割り〜!」
音がしました。「プチッ」っと・・・・。
でも、「怒っちゃいけない」「大人気ない」「頑張れ」と自分を諭しました。
が、しかしダメでした。
水割りのグラスをテーブルに置きながら
「○○さんの辞書には、優しさとか思いやりとかないわけ!!!!!!!」
吠えました。私。
コメント