仕事始め・・・
2004年1月4日今日からお仕事。
去年の最後の出勤日、確認に手間取ってしまって不覚にも遅刻してしまったので今日は気合を入れてた。
よし、時間より早く着いた。ホッとしてPCを立ち上げ準備をしていて、「はて?バイトの子は?何で、誰も来ないの・・・?」と思った。
・・・嫌な予感がした。
今日は私とバイトの2人だけなのに。
始業時間はとっくに過ぎた。
「おいおい、頼むよ〜」仕方ない。私はバイトの子の携帯に電話した。出ない・・・。
彼女は親戚の家に居候をしていると聞いていたので迷ったが、緊急なので電話した。
親戚の人に呼び出してもらった彼女のその声は明らかに寝ぼけていた。
私 「もしもし、Yさん?何で私が電話したか分かる?」
Yさん 「いいえ〜」
私 「今日、バイトの日よ」
Yさん 「・・・?あ〜、やっぱり具合悪いんで休みます〜」
私 「やっぱりって事は昨日店長に「明日、休むかもしれない」っていってたの?」
Yさん 「いいえ〜」
私 「・・・・。」
その後、私がキレたことは言うまでも無い。
ちなみに、彼女は昨年12月23日に新しく入ったコで私の嫌いな「はい、はい、はい」と「はい」を連呼するたわけ者です。
私はそいう手の嘘は大キライです。
二度と彼女が出勤してくることはないでしょう。
最近、プロ意識の無い人が多いと感じる。
例えば、先日お参りに行った神社。
私が賽銭箱にお金を投げ入れ頭を下げようとした時、斜め前の椅子に座り、若い宮司さん(といっても五十代くらい)が煙草に火をつけ一服し始めた。「奥で吸えよ・・・」と思った。
「二度と行かない」と思った。
「千円返せよ!奮発して損した!」と思った。
今日の私は機嫌が悪いかも・・・。
去年の最後の出勤日、確認に手間取ってしまって不覚にも遅刻してしまったので今日は気合を入れてた。
よし、時間より早く着いた。ホッとしてPCを立ち上げ準備をしていて、「はて?バイトの子は?何で、誰も来ないの・・・?」と思った。
・・・嫌な予感がした。
今日は私とバイトの2人だけなのに。
始業時間はとっくに過ぎた。
「おいおい、頼むよ〜」仕方ない。私はバイトの子の携帯に電話した。出ない・・・。
彼女は親戚の家に居候をしていると聞いていたので迷ったが、緊急なので電話した。
親戚の人に呼び出してもらった彼女のその声は明らかに寝ぼけていた。
私 「もしもし、Yさん?何で私が電話したか分かる?」
Yさん 「いいえ〜」
私 「今日、バイトの日よ」
Yさん 「・・・?あ〜、やっぱり具合悪いんで休みます〜」
私 「やっぱりって事は昨日店長に「明日、休むかもしれない」っていってたの?」
Yさん 「いいえ〜」
私 「・・・・。」
その後、私がキレたことは言うまでも無い。
ちなみに、彼女は昨年12月23日に新しく入ったコで私の嫌いな「はい、はい、はい」と「はい」を連呼するたわけ者です。
私はそいう手の嘘は大キライです。
二度と彼女が出勤してくることはないでしょう。
最近、プロ意識の無い人が多いと感じる。
例えば、先日お参りに行った神社。
私が賽銭箱にお金を投げ入れ頭を下げようとした時、斜め前の椅子に座り、若い宮司さん(といっても五十代くらい)が煙草に火をつけ一服し始めた。「奥で吸えよ・・・」と思った。
「二度と行かない」と思った。
「千円返せよ!奮発して損した!」と思った。
今日の私は機嫌が悪いかも・・・。
Tweet
|

コメント